大阪府富田林市のミズホ工業株式会社は、
日本で唯一製造している馬蹄釘(ばていくぎ)、
産業界、建設業界には欠かせないネジ・ボルト、
精密な鋳造、プレス、機械加工の金属パーツを手掛ける製造会社です。
私たちは創業から50年以上にわたり、地域に根ざした事業を展開し、
また日本で唯一の馬蹄釘の製造所として成長してまいりました。
これからもお客様のニーズにお応えするため、長年培った技術と情報を生かし、きめ細やかなサービスをご提供してまいります。
ミズホ工業株式会社の馬蹄釘が
2024年富田林ブランドに
認定されました!


会社概要
| 商 号 | ミズホ工業株式会社 |
| 設 立 | 1970年6月 |
| 法人登記 | 1974年9月 |
| 代表者 | 代表取締役 置田勇二 |
| 会社所在地 | 〒584-0081 大阪府富田林市大字廿山597番地 【狭山事業所】 |
| 事業内容 | タッピングスクリュー・セルフドリル 座金組み込みビス、マシンスクリュー 特殊ボルト製造販売 食品販売 |
沿 革
| 1970年6月 | 大阪府富田林市大字廿山597番地にて置田工作所設立 鋳物製品加工、東洋ベアリング切削加工 |
| 1972年4月 | 親会社狭山工業株式会社の株30%を買い取り、鋳物鋳造事業に参加 |
| 1974年9月 | 商号をミズホ工業株式会社に変更する 代表取締役 置田修就任する 資本金1000万円 |
| 1974年11月 | 狭山工業㈱鋳物設備過剰による資金繰り悪化で会社更生法を申請する その後ミズホ工業㈱が鋳物全般、馬蹄釘生産を引き受ける |
| 1975年1月 | 中央競馬装蹄師会より指定工場となる |
| 1976年2月 | 鋲螺製造開始 |
| 1979年5月 | 中国瀋陽五金公司と鋳物製造を瀋陽で開始 その後設備持参 |
| 1983年10月 | ミズホ工業㈱本社工場新設 敷地面積 / 3000㎡ 建物面積 / 1000㎡ 営業倉庫 / 狭山市池尻5-1973番地 敷地面積 / 1500㎡ 建物面積 / 266㎡ |
| 1995年6月 | 中国遼寧省大連にてロスト製品鋳造、加工開始 ニンボウ、無錫、蘇州、その他の会社と取引開始 |
| 1996年2月 | USAサラブレット社馬蹄釘販売契約 |
| 1997年5月 | コロンビア ベロッタ社馬蹄釘販売契約 双洋貿易㈱とヨーロッパ馬蹄釘販売代理店契約 |
| 2006年5月 | USA FPD社とカナダ、USAにおける馬蹄釘販売代理店契約 |
| 2017年4月 | 代表取締役 塩田裕基が就任する |
| 2022年12月 | 新型馬蹄釘の新作プロジェクト開始 |
| 2023年1月 | 新型馬蹄釘の開発に成功 販売開始 |
| 2024年4月 | 馬蹄釘が富田林ブランドに認定 |
| 2025年3月 | 代表取締役 置田勇二が就任 |


